コンクリート2次製品目地材
山陽化学では橋梁用資材に加えて、コンクリート2次製品目地材、ゴム板(シート,単層ゴム)や各種シート類も取り扱っております。掲載している商品以外にも多数お取り扱いしておりますので、お問合わせ下さい。
【製品ラインナップ】 ※製品種別をクリックすると説明へとびます。
製 品 名 | 用 途 | 備 考 |
---|---|---|
ロックシール#503 | コンクリート用 ジョイント止水材 |
EPDM |
コーナーパッキン | ボックスカルバート用 止水材 |
※ロックシール加工品 |
コンパッター® | コンクリート側溝蓋用 騒音防止シール材 |
|
ポスシール | 境界ブロック用 伸縮目地材 |
|
ガスケット | 押し出しセメント板用 二次シール材ガスケット |
伸縮吸収型 |
コンテックテープ | コンクリート 表面剥離防止材 |
|
ゴム板 | パッキン材 単層ゴム支承 ゴムシート |
CR,NR,SBR,etc. |
感圧硬化ゴム | 不陸吸収材 | |
各種シート類 |
- ロックシール#503
- 施工が簡単。温度変化により伸縮せず安定度が良い。
- 漏水防水復元力が良い。
- ブチル(IIR)ゴムと違って自然に対応し、変化しない。
- 他商品と比較して長期的持続性があるため、屋外用・貯蔵用ゴム目地材として良。
- コーナーパッキン
- コンパッター®
- 粘着層付きですので、施工が簡単です。
- 溝蓋の沈下防止。
- クッション性が大きく騒音防止効果大。
- 上部からの荷重拡散による溝蓋の長寿命化。
- 製品寸法は、3t×35×1,000を定尺としております。
- ポスシール
- 弾力性があり、コンクリートの伸縮にあわせて膨張・収縮に応じます。
- 独立気泡体なので、吸水性はなく、機密性もよい。
- -40℃〜+100℃でも変化しないので長期間原型を保持します。
- ガスケット
- 特殊配合ゴムにより、優れた耐久性にも優れています。
- 長期にわたり柔軟性を保持し、優れた水密性を発揮します。
- ブチル粘着ゴムによる粘着のため、離型フィルムを剥がすだけで簡単に施工することが出来ます。
- 対応目地サイズは、10mm用、20mm用、20〜25mm用を用意しておりますが、他の規格にも対応出来ますのでお問合わせ下さい。
- コンテックテープ
- 特殊スポンジなので雨水・汚水・雪などの不純物を吸収し、コンクリート版の表面にシミ、スジを付けないので、外観を長期にわたって美しく保持します。
- コンクリートの収縮を吸収しますので、コンクリートのクラック防止になります。
- コンクリート表面に張り付けるだけなので、設置が簡単。
- 製品は三重構造になっており、長期にわたって効力が発揮できるよう設計されています。
- ゴム板
- 感圧硬化ゴム
- 感圧硬化ゴムは、想定した不陸の程度に応じて使用し、ゴム支承と同一の大きさが望ましい。
- 不陸想定厚の20%程度厚みの大きな感圧硬化ゴムを御使用願います。
- 各種シート類
"ロックシール#503"は、コンクリート用ジョイント止水材として、技術的な多くの要求・機能に対する特性を兼ね備えており、幅広くご採用頂いております。
◎製品の特徴◎
【規格表】
最大有効寸法(mm) | |
---|---|
ロックシール#503 | 3t×1,000×2,000 |
6t×1,000×2,000 | |
8t×1,000×2,000 | |
10t×1,000×2,000 | |
12t×1,000×2,000 | |
15t×1,000×2,000 | |
20t×1,000×2,000 |
※その他規格の製品も取り扱っておりますので、お問合わせ下さい。
コーナーパッキンは、ボックスカルバート等に止水材として、ご採用頂いております。本製品は、ロックシールの加工品ですので、様々な型に対応いたします。
形 状 | 寸 法(mm) |
---|---|
扇 型 | 13×120×120×φ40(丸穴加工) |
丸 型 | 20t×φ70×φ50(丸穴加工) |
四角型 | 10×100×75 |
※その他規格の製品も取り扱っておりますので、お問合わせ下さい。
コンパッターは、当社技術によって開発された溝蓋騒音防止シール材で、1974年(岡山県井原市)での納入以来、全国各地で採用されご好評を頂いております。
吸水率が低く防水及びクッション防振も兼ね備えておりますので、溝蓋及び施工面を保護し、半永久的に機能を発揮致します。
◇製品の特徴◇
※製品仕様は予告なく変更する場合があります。
ポスシールは、境界ブロック用伸縮目地材(EVA)です。工期の短縮が図れるばかりでなく、境界ブロックの熱膨張による体積変化が生じても外観を損なうことなく保持します。
■製品の特徴■
種 別 | 規格寸法(mm) |
---|---|
ポスシールA | 10t×150/170×200h |
ポスシールB | 10t×180/205×250h |
ポスシールC | 10t×180/210×300h |
ポスシール両面A | 10t×150/190×200h |
ポスシール両面B | 10t×180/230×250h |
ポスシール両面C | 10t×180/240×300h |
※製品仕様は予告なく変更する場合があります。
ガスケットは、特殊配合EPDMポリマーを使用した、押し出しセメント板用二次シール材ガスケットで、きわめて水密性に優れ、施工性にも優れています。
●製品の特徴●
高温多湿の日本の風土にあって、屋外にさらされているコンクリート2次製品や橋梁などは、腐食しやすい環境にあります。
硫黄化合物や窒素化合物を含んだ酸性雨により、長期間浸食を受けることでコンクリート構造物は表面剥離を起こします。
コンテックテープは、このようなコンクリート表面の剥離防止材として広くご採用を頂いております。
●製品の特徴●
品 番 | 製品寸法 (厚mm×幅mm×長m) |
耐用年数 |
---|---|---|
#701 | 2×(20,25,30)×10 | 6か月〜1年 |
#702 | (3,5)×(30,40,50)×10 | 5〜7年 |
ゴム板、ゴムシートは、コンクリート床板等の荷重載荷箇所に単層の支承ゴムとして用いたり、踏み掛け版用ゴム支承、また、パッキン材や仮設ゴム支承としてもご利用頂いております。
材 質 | 特 徴 | 厚み(mm) |
---|---|---|
CR:クロロプレンゴム | 耐油性・耐候性・耐熱性に優れる他、総合的に各物性を兼ね備えたゴム。 | 1t,3t,5t,10t,20t |
NR:天然ゴム | 弾性に優れ、耐摩耗性・機械的性質に優れる。 | 1t,3t,5t,10t,20t |
SBR スチレンブタジエンゴム |
天然ゴムより耐摩耗性・耐老化性に優れる。 | 10t,20t |
※上記以外の規格製品も取り扱っておりますので、お問合わせ下さい。
感圧硬化ゴムは、支承の補修・取替工事などで、沓座面や桁下設置面の不陸調整のために用いられております。
製品厚(mm) | 積層(mm) | 不陸吸収量(mm) |
---|---|---|
6mm | 2mm×3層 | 4.8mm |
9mm | 3mm×3層 | 7.2mm |
15mm | 3mm×5層 | 12.0mm |
※上記以外の規格にも対応できますので、お問合わせ下さい。
産業用・農業用などあらゆる分野に幅広く使用される【ブルーシート】を始め、紫外線対策が施された【UVシート】、コンクリート養生に使用する【オーダー加工シート】の取り扱いもしております。
【防音シート】や【防炎シート】など他の種類・規格寸法等は、お問合わせ下さい。